トップ 〉 活動・とりくみ 〉食の安全へのとりくみ 〉 生活クラブの放射能対策 〉 生産者を支援する基金
生活クラブでは、国の基準よりも厳しい放射能自主基準を設け、基準を超えた消費材は供給を停止しています。
国の基準値を超えて出荷を停止した場合は電力会社から損失費用が補償されますが、生活クラブの自主基準値を超えて供給を停止しても生産者には何も補償されません。
このような場合に生産者に損失費用を補償する生活クラブ独自のしくみとして、2013年6月に「放射能汚染に立ち向かう生産者を支援する基金」(生産者支援基金)をつくりました。
生活クラブの「放射能汚染に立ち向かう生産者を支援する基金(生産者支援基金)」は、組合員と生産者のカンパで造成されています。
生産者支援基金は、生産者への補償や放射能検査の実施状況を踏まえて、3年ごとに必要な見直しを行います。
生産者を支援する基金
生活クラブ独自のしくみである「生産者支援基金」で、放射能汚染に立ち向かう生産者を応援しています。生活クラブ独自のしくみ「生産者支援基金」

国の基準値を超えて出荷を停止した場合は電力会社から損失費用が補償されますが、生活クラブの自主基準値を超えて供給を停止しても生産者には何も補償されません。
このような場合に生産者に損失費用を補償する生活クラブ独自のしくみとして、2013年6月に「放射能汚染に立ち向かう生産者を支援する基金」(生産者支援基金)をつくりました。
生活クラブの「放射能汚染に立ち向かう生産者を支援する基金(生産者支援基金)」は、組合員と生産者のカンパで造成されています。
生産者支援基金は、生産者への補償や放射能検査の実施状況を踏まえて、3年ごとに必要な見直しを行います。
「生産者支援基金」で生産者を応援しています
生産者支援基金は、検査結果が自主基準値を超えて消費材の供給を停止した場合に、生産者に補償を行います。
また、放射能汚染を減らす活動を行う生産者に、その費用の一部を補填して生産者を応援しています。
これまでの支援
・生椎茸・レンコン、米などの供給停止(一部の産地)への補償
・生椎茸・レンコン、米の放射能セシウム低減化のための実験の費用
また、放射能汚染を減らす活動を行う生産者に、その費用の一部を補填して生産者を応援しています。
これまでの支援
・生椎茸・レンコン、米などの供給停止(一部の産地)への補償
・生椎茸・レンコン、米の放射能セシウム低減化のための実験の費用
積み立てのあらまし
2014年度~2016年度に組合員から協力いただいた生産者支援基金への積み立て額は、生活クラブ全体の合計で5,006万円となりました。
生産者からは合計360万円がカンパされ、2013年度の震災復興支援カンパ2,000万円とあわせて、基金造成額は7,366万円となりました。
当面はこの金額でまかなえると想定し、2017年度からは積み立てを停止しています。
生産者からは合計360万円がカンパされ、2013年度の震災復興支援カンパ2,000万円とあわせて、基金造成額は7,366万円となりました。
当面はこの金額でまかなえると想定し、2017年度からは積み立てを停止しています。
生産者支援基金の収支(2022年3月末現在)
カンパ総額 7,366万円
各地域の生活クラブの組合員より 5,006万円
生産者より 360万円
震災復興支援カンパ 2,000万円
基金からの給付額 875万円
供給停止による生産者補償 205万円
除染対策による生産者支援 670万円
基金残高 6,491万円
各地域の生活クラブの組合員より 5,006万円
生産者より 360万円
震災復興支援カンパ 2,000万円
基金からの給付額 875万円
供給停止による生産者補償 205万円
除染対策による生産者支援 670万円
基金残高 6,491万円
生活クラブをはじめませんか?
42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です
資料請求で
選べる無料プレゼント!