本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生協の食材宅配【生活クラブ】
国産、無添加、減農薬、
こだわりの安心食材を宅配します。
ここからサイト内共通メニューです。

生活クラブがシニアの健康な食生活をサポート。「ビオサポ アクティブシニア(美食百彩)講座」が大好評

~12月に横浜、1月に愛知、各地で順次開催予定~

「ビオサポ アクティブシニア講座」の様子

生活クラブ生協連合会(本部:東京都新宿区、以下生活クラブ)は、生命力にあふれた健康な食生活をサポートする活動「ビオサポ」の一環として、2019年3月からシニアの食をテーマとする講座「ビオサポ アクティブシニア(美食百彩)講座」(以下、「ビオサポ アクティブシニア講座」)を、各地域の生活クラブ生協で開催しています。

これまで12回を開催し、計275人のシニアの方やそのお子さん世代の組合員の参加があり、当初の予定を上回るほどの好評ぶりとなっています。
12月10日(火)に神奈川県の「福祉クラブ生協 Dayひよし」、1月24日(金)に愛知県の「生活クラブ愛知 豊田センター」と、各地で順次開催予定です。

「ビオサポ アクティブシニア講座」の主な内容

講座では、管理栄養士でもある生活クラブの講師から、主に以下の内容を約60分の中でお話いたします。
・現代の高齢者の姿と取り巻く環境について/3つの「健康寿命を延ばすヒント」
・シニア世代が注意するべき低栄養について
・生活クラブが取り扱うシニア向けのお惣菜シリーズ「美食百彩」のご紹介

講座参加者の声

・高齢者の食事について、栄養学的な面やその他最新の情報も得られてとても分かりやすかった。(50代)
・加齢による食欲減退や食事作りのモチベーション低下に対し、何とか気持ちを一新したかったので、良い機会となった。(60代)
・母(96歳)の食事を作っているので、とても参考になった。(70代以上)
その他、多くの好評をいただいています。
 

「ビオサポ アクティブシニア講座」開設の背景

近年 ”人生100年時代”という言葉が世間に浸透し、健康寿命に注目が高まっています。年齢を重ねると家族構成や身体の機能に変化が現れ、気づかぬうちに健康寿命を延ばすための適切な食生活を送ることが難しくなっていきます。いつまでも健康で暮らすためには何が必要なのか、栄養学的な視点や社会性などに関する知識を身につける事が大切であり、組合員のニーズでもあると考えて、「ビオサポ アクティブシニア講座」を開設いたしました。

「ビオサポ アクティブシニア講座」と「美食百彩」について

美食百彩 筍と麩と人参の煮物
美食百彩 野菜ともち麦のコーンスープ

「ビオサポ アクティブシニア講座」の開設に合わせて、年齢を重ねても長年親しんできた生活クラブの食材を食べ続けたいという組合員の声に応えて、先述の「美食百彩シリーズ」も開発いたしました。「彩豊かに」「簡単に食べやすく」「低栄養状態を予防」する惣菜のラインナップを充実させています。

生活クラブでは、講座によって「食べ方(栄養学的な)の知識をつけて食べる」と「美食百彩」シリーズによって「安心安全なものを食べる」の両輪で健康的な食生活の実現を目指しています。年齢を重ねても健康でいられるように、今後も組合員の生活をサポートしていきます。
生活クラブの「ビオサポ」とは?
ビオサポとは、生命を意味する「BIO」と「美を」を掛け、生命力にあふれた健康な食生活をサポートするという意味を込めた生活クラブの造語です。生活クラブの安心食材を使って食材の知識や献立提案を学びあい、家族みんなの健康を支え、家計にもやさしく、さらには環境や社会にも貢献できる「食のデザイン」の提案を行なう活動です。

カタログやWebサイトでの栄養知識や調理技術、食品の添加物や残留農薬を削減する食べ物の選び方、家庭での使いこなし方の共有などの他、「ビオサポ講座」という座学も実施しています。

講座の種類は栄養の基礎知識を伝える「ビオサポ基礎講座」、子育て期の親子の栄養を学べる「ビオサポ子育て支援講座」、子どもと一緒に安心安全な食について学べる「ビオサポこどもラボ」など、計7種類開催しています。
 その内の1つ、2019年3月から開始したのがシニアの食をテーマとする「ビオサポ アクティブシニア講座」です。
【2019年11月21日掲載】
 

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

生活クラブ連合会のSNS公式アカウント
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。