本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生協の食材宅配【生活クラブ】
国産中心・添加物削減・減農薬
安心食材をお届けします
ここからサイト内共通メニューです。
トップ 〉生活クラブの食材・品物 〉みんなでパクパクACTION

みんなでパクパクACTION

「みんなでパクパクACTION」は、ビジョンフード(米・牛乳・鶏卵・食肉・青果物)を将来にわたり食べ続けていくために、組合員と生産者が “ビジョン(展望)” を持って、パクパク食べていこうという活動です。

みんなでパクパク食べることは未来に向かう大きな力!

ふだん食べているものが、どこで誰がつくり、どれだけの時間をかけて届くのか、想像するのは難しいことかもしれません。昨年の米不足のように生産現場の環境は大きく変化し、さらに近年の世界情勢や気候危機なども、日本の食卓に大きな影響をあたえています。

生活クラブでは自分たちが求めるものを、この先も食べ続けていくために、組合員と生産者がともに「ビジョン(展望)」を持ち、その実現に向けて、生産と利用をしています。

食を未来につなげるために、まずは生活クラブのビジョンを知り、食べることからはじめてみませんか。みんなでパクパクと食べることは、ビジョンを形にするための大きな力です。
さあ、みんなのACTIONで、ずっと安心して食べられる未来をつくりましょう!


純国産鶏種を大切にしています
その理由は、輸入に頼らず種の自給に取り組めるから。市販のたまごのほとんどは、輸入されたヒナが産んだたまごです。
もし海外で不測の事態が起きて輸入がストップしても、国内で種を管理している純国産鶏種なら、たまごを届け続けることができます。

 

Let's ACTION!
あなたのパクパクで、ビジョンフードの未来を守ろう!



12月までの8ヶ月間にわたって、どんなビジョンの実現をめざしているのか、食べものの背景にあるストーリーを、カタログやWEB・アプリなどを通じて伝えていきます。お楽しみに!
 


「よやくらぶ」は、毎日の必需品が自分の選んだサイクルで自動的に届く予約のしくみ。ビジョンフードには予約の対象品目が多数あります。
生産者は2年後、3年後、場合によってはもっと先の出荷を見据えて生産しています。組合員と生産者の継続的な「予約=食べる約束」は、生産者がつくり食べ続けていくための希望になります。ぜひ、予約してみませんか。
 



*eくらぶサイトが開きます
 

米・牛乳・鶏卵・食肉・青果物を「ビジョンフード」と呼びます。
これらが安定して生産され続けるには、食べる人、つくる人がともに食の未来を見通すビジョンが必要。国内自給力を高め、生態系を守り、次世代の子どもたちが安心して健康に暮らしていく社会をめざし、ビジョンフードをおおぜいで食べていきます。


★生活クラブ食べるカタログ 2025年4月1回(13週)より転載しました。
 
【2025年4月2日掲載】

ハンドブック

Milk Handbook
▲クリックすると読めます▲
Pork Handbook
▲クリックすると読めます▲



パソコンやスマートフォン、タブレットから注文ができます。生活クラブ組合員の方は、まずeくらぶに登録してください(登録は無料)。
組合員でない方は、eくらぶのページの閲覧ができます(注文はできません)。

 
生活クラブ連合会のSNS公式アカウント

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。