トップ 〉生活クラブの食材・品物 〉消費材グループ お米
消費材グループ 米

お米に込めたビジョン
生活クラブで取り扱うお米には、食べる人・作る人、両者のビジョンが込められています。
食べる人にとって大切にしたいのは、おいしさや安心など。一方、作る人にとっては大切に作ったお米を余すところなく食べてもらい、生産が継続的にできることなど。両者が求めていることを実現するため、生活クラブでは品種から栽培方法、価格や契約数量を生産者と話し合って決めています。
毎年消費者と生産者で話し合いを積み重ねてきた結果、現在では栽培に使う農薬や化学肥料を削減した米作りが実現できるようになりました。その影響は食の安全の面だけではなく、地域の水や自然を守ることにもつながっています。
さらに、生産者の高齢化などで作り手のいなくなってしまった田んぼを活用して、飼料用米の作付けにもチャレンジ。荒れた田んぼが再び生産地としてよみがえり、日本の食料自給力向上にも貢献するまでになりました。
食べる人と作る人がともにどんな食の未来「ビジョン」を描くか。生活クラブのお米はそれを反映するものです。
食べる人にとって大切にしたいのは、おいしさや安心など。一方、作る人にとっては大切に作ったお米を余すところなく食べてもらい、生産が継続的にできることなど。両者が求めていることを実現するため、生活クラブでは品種から栽培方法、価格や契約数量を生産者と話し合って決めています。
毎年消費者と生産者で話し合いを積み重ねてきた結果、現在では栽培に使う農薬や化学肥料を削減した米作りが実現できるようになりました。その影響は食の安全の面だけではなく、地域の水や自然を守ることにもつながっています。
さらに、生産者の高齢化などで作り手のいなくなってしまった田んぼを活用して、飼料用米の作付けにもチャレンジ。荒れた田んぼが再び生産地としてよみがえり、日本の食料自給力向上にも貢献するまでになりました。
食べる人と作る人がともにどんな食の未来「ビジョン」を描くか。生活クラブのお米はそれを反映するものです。
ビジョンフード
米・牛乳・鶏卵・畜肉・青果物を「ビジョンフード」と呼びます。
「ビジョンフード」をおおぜいで食べることで、国産自給力の向上や生態系を守り、食の安全性を追求し、次世代の子どもたちが安心して健康に暮らしていく社会をめざします。
米・牛乳・鶏卵・畜肉・青果物を「ビジョンフード」と呼びます。
「ビジョンフード」をおおぜいで食べることで、国産自給力の向上や生態系を守り、食の安全性を追求し、次世代の子どもたちが安心して健康に暮らしていく社会をめざします。

消費材一覧
「共同開発米」コラム
生産者紹介動画
食をつむぐ人たち <お米篇>
消費材グループ
インターネット注文「eくらぶ」もご利用ください
パソコンやスマートフォン、タブレットから注文ができます。生活クラブ組合員の方は、まずeくらぶに登録してください(登録は無料)。
組合員でない方は、eくらぶのページの閲覧ができます(注文はできません)。
インターネット注文「eくらぶ」
パソコンやスマートフォン、タブレットから注文ができます。生活クラブ組合員の方は、まずeくらぶに登録してください(登録は無料)。
組合員でない方は、eくらぶのページの閲覧ができます(注文はできません)。
インターネット注文「eくらぶ」
生活クラブをはじめませんか?
42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です
資料請求で
選べる無料プレゼント!