本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生協の食材宅配【生活クラブ】
国産、無添加、減農薬、
こだわりの安心食材を宅配します。
ここからサイト内共通メニューです。

生活クラブのミールキット 「ビオサポ食材セット」外袋を再生プラスチック30%配合に切替え〈2022年3月から〉

年間約6トン分を再生プラスチックに!

生活クラブ連合会(本部:東京都新宿区、以下生活クラブ)は、生活クラブの食材を使ったミールキット「ビオサポ食材セット」の外袋(ポリエチレン)を再生原料30%配合包材に変更することになりました。2022年3月の取組み品目から順次切り替えを行ないます。なお、「ビオサポ食材セット」の価格に変更はありません。
「ビオサポ食材セット」は、カット済の野菜と生活クラブで取り扱う肉や魚、化学調味料不使用の調味ダレ等をセットにし、短時間(約10~20分)で仕上がる便利なミールキットです。このたび、資源温存、CO2削減の観点からプラスチック削減をさらに推進すべく、外袋を再生プラスチック30%配合したものに変更します。再生原料は、これまでの外袋と同等の製品製造時に発生する端材や、製造工程の初期に発生し廃棄処理となる部分を活用したものです。それをリペレット加工し、再生樹脂原料として配合することとしました。また、同時期に外袋を止めるバックシールの材質もビニールテープから紙テープへ変更します。なお、この再生原料への切り替えにより、 年間で約6トンが再生プラスチックに切り替わる見込みです。(※)

また、同じくプラスチック削減という点で、 2022年1月からは冷凍食品「あじフライ」の内袋に封入したトレイを不使用に、 2月下旬から容器にリユースびんを使用した「トマトパスタソース」の共同購入を開始するなど、容器包材のプラスチック削減に優先的に取り組んでいます。

生活クラブでは、これまでも生産から廃棄に至るまで安全や健康、環境に配慮した品物の共同購入を通じ、持続可能な生活を実践してきました。特に1994年に開始した、統一規格のびん容器をリユースする仕組み「グリーンシステム」は20年以上にわたる一連の取組みが評価され、2018年に「第6回 環境省グッドライフアワード環境大臣賞(NPO・任意団体部門)」を受賞しました。今後も資源温存、CO2削減を喫緊の課題ととらえ対策を推し進めてまいります。
※2020年度ビオサポ食材セットの受注実績から換算
 

ビオサポ食材セット」について

「ビオサポ」とは生命を意味する「BIO」と「美を」を掛け、生命力にあふれた健康的な食生活をサポートしていくという意味の生活クラブの造語です。夕食の2〜3人分のメインディッシュが下ごしらえなしにできあがるように、カットした野菜や適量の肉や魚、さらに調味料が使い切りでセットになっています。
■メニュー:「八宝菜」「鶏レモンクリームリゾット」など
■取り扱い:宅配、生活クラブのお店「デポー」の一部にて
■価  格:1セット633円~1,776円(税込)
※一部地域では取り扱いがない場合があります
 
 

プラスチック削減に向けた2022年の取組み

生活クラブは、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進し、資源循環をすすめるため、 生産から廃棄まで考え開発、容器包材にも環境負荷の少ないものを使用しています。

■容器にリユースびんを使用した「トマトパスタソース」、2022年2月下旬から開始
2月から「トマトパスタソース」の共同購入が開始されました。パスタソースはパウチ入り使い切りタイプが主流のなか、この「トマトパスタソース」はガラスびんを採用しています。これは容器包装ごみを減らすために、びん容器を数種類のリユースびんに統一し、回収・再使用するしくみ「グリーンシステム」に基づく取組みです。
使用後のびんは回収し、形状が同じトマトケチャップやジャムなどの容器として再利用します。
※一部地域では取り扱いがない場合があります。
 
※びん容器の規格を統一してリユースしています。
■冷凍食品「あじフライ」はトレイの使用を廃止
容器包材にも環境負荷を考慮し、プラスチック容器をできるだけ使用しないという視点から、冷凍食品の内袋に封入のトレイを使用しない取り組みを進めており、2022年1月から「あじフライ」のトレイをなくしました。
※一部地域では取り扱いがない場合があります。
 
※一般的にはプラスチックのトレイやキャップがついている冷凍餃子やヨーグルト。生活クラブでは開発当初から使用せず、プラスチック削減を推進してきました。
<2020年度 生活クラブで取組んだリユース・CO2削減>
■グリーンシステム

グリーンシステムは2018年にグッドライフアワードを受賞
 
■CO2削減量
 
2020年度はグリーンシステム含めて、生活クラブグループ全体で268万立方メートル削減しました。(2013年を基準として算出)
【2022年3月2日掲載】
 

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

生活クラブ連合会のSNS公式アカウント
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。