本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生協の食材宅配【生活クラブ】
国産、無添加、減農薬、
こだわりの安心食材を宅配します。
ここからサイト内共通メニューです。

太陽光発電の収益による助成先とロゴを決定 庄内地域の持続可能なまちづくりへ活用

2022年12月16日 庄内自然エネルギー発電基金協議会臨時総会 開催報告
助成事業を示すロゴマーク
庄内・遊佐太陽光発電所(山形県飽海郡遊佐町)
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(本部:東京都新宿区、会長 村上彰一、以下生活クラブ)は、2022年12月16日(金)、庄内自然エネルギー発電基金協議会臨時総会で、 「庄内自然エネルギー発電基金」の助成対象事業を決定しました。

■決定した助成先とロゴマークについて
これまで、基金は共同宣言協定5者がすすめる、農畜林水産物などの食料生産の振興を図る取組みや、酒田市と生活クラブがすすめる地域の定住、交流人口の増加に関する取組みなどに助成してきました。造成から3年目を迎えた2022年度は、より庄内地域の活性化に役立てることを目的に、助成先の一般公募を開始しました。

このたびの総会で、一般公募からは、来春オープン予定の「TOCHiTO」への入居予定者からなる6つの団体に決定し、人・もの・ことなどが交流する地域づくりに活用されます。共同宣言5者事業助成では、庄内地域での農業振興や環境保全などに取り組む4つの事業への助成を決定しました。

さらに、助成を受けた事業であることを示すためのロゴマークも決定しました。庄内地域の太陽光発電所の売電益による助成であることがわかるよう、太陽光パネルと太陽をモチーフにデザインしています。

■これまでの経緯
2021年2月に発足したこの協議会は、酒田市に造成された「庄内自然エネルギー発電基金」を活用した取組みの一層の活性化と、助成事業などを実施するための機関です。当該基金は生活クラブグループ各団体とその提携生産者等がともに山形県遊佐町に建設した「庄内・遊佐太陽光発電所」の収益の一部を酒田市に寄附することで造成されたもので、持続可能な地域づくりのために活用するとしてきました。協議会メンバーは、山形県酒田市、同遊佐町、㈱庄内自然エネルギー発電、生活協同組合庄内親生会、生活クラブ連合会の5者で、2019年5月の「庄内・遊佐太陽光発電所」稼働時に同5者で締結した共同宣言協定書に基づいています。
 

2022年度 庄内自然エネルギー基金助成先

■一般公募の事業助成
団体名 事業内容
TOCHiTO入居予定者による「参加する暮らし」実現化検討プロジェクト 「参加する暮らし」実現化に向けての庄内の地域ニーズ・資源調査事業
English Café 庄内 英語で楽しく会話するカフェイベント(English Café)を通じた国際交流
TOCHiTOフードアクション 山形県産フルーツとハーブによるTOCHiTOブランドフード試作
庄内文化を知り、都市部とつなぎ、子どもらに伝承するプロジェクト 移住者による庄内文化の都市部への発信と体験・習得・伝承事業
みんなのミシン・アイロン・掃除機から始めるシェアする暮らし検討プロジェクト 家電・スキル・(昔ながらの)知恵をシェアする暮らし検討事業
TOCHiTOからはじめる「さかたオープンガーデン」プロジェクト TOCHiTO発「さかたオープンガーデン」展開事業

■共同宣言5者事業助成
団体名/事業名 事業内容
TOCHiTOプロジェクト(酒田市)/ ナリワイプロジェクト推進事業 移住者向け住宅・地域交流拠点「TOCHiTO」を軸にしたナリワイ(生業)講座の実施、移住者のまちづくり活動への参画、地域の活性化
遊佐町 / 遊佐町農村環境保全機械整備事業 地域農業の担い手の負担軽減を図り、農業用施設(農道や水路など)の維持管理の省力化のためトラクターモアの購入。
生活協同組合庄内親生会 / 除草における農薬散布ゼロに向けた有機栽培拡大のための「みどりの食糧システム」 太陽光を動力とするアイガモロボを田んぼに導入し、稲作における雑草抑制、除草省力化、ジャンボタニシの食害抑制による収量の向上を目指す。
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会 / 庄内協議会高たんぱく飼料用米栽培試験 飼料用米の飼料適性を高める視点から、高タンパク値化を目指した品種改良、肥培管理の試験に取り組む
【2022年12月21日掲載】
 

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

生活クラブ連合会のSNS公式アカウント
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。