被爆・戦後80年「2025年 わたしたちの平和宣言」

2025年は被爆・戦後80年の年です。6月に開催された日本生活協同組合連合会(日本生協連)第75回通常総会で、特別アピール「2025年 わたしたちの平和宣言」が採択されました。この宣言は、全国の生協の組合員・職員から寄せられたメッセージが紡がれたものです。
※本企画は日本生協連が主催しており、生活クラブも会員生協としてメッセージ投稿に参加しました。くわしくは下記記事をご覧ください。
2025年被爆・戦後80年、全国の生協のみんなで紡ぐ「平和のメッセージ」を募集します(2024年12月24日掲載)
「2025年 わたしたちの平和宣言」全文と動画
宣言の結びは…
「わたしたちは、一人ひとりが考え、みんなで話しあい、意見の違いを受け入れ、たがいを尊重しあえる場づくりを大切にしていきます。そして、つながることで、平和へのねがいを大きな力に変え、戦争も核兵器もない世界を実現していきます。」
日本生協連ホームページ
https://jccu.coop/activity/future/
「『2025年 わたしたちの平和宣言』全文」、「『2025年 わたしたちの平和宣言』動画」の各バナーからご覧ください。
「わたしたちは、一人ひとりが考え、みんなで話しあい、意見の違いを受け入れ、たがいを尊重しあえる場づくりを大切にしていきます。そして、つながることで、平和へのねがいを大きな力に変え、戦争も核兵器もない世界を実現していきます。」
日本生協連ホームページ
https://jccu.coop/activity/future/
「『2025年 わたしたちの平和宣言』全文」、「『2025年 わたしたちの平和宣言』動画」の各バナーからご覧ください。
【2025年7月7日掲載】