本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生協の食材宅配【生活クラブ】
国産、無添加、減農薬、
こだわりの安心食材を宅配します。
ここからサイト内共通メニューです。

サイトポリシー

生活クラブ インターネット・サイトポリシー

目次
【1】サイトポリシーについて
【2】規約の範囲
【3】閲覧環境
【4】クッキー(Cookie)の利用
【5】リンクについて
【6】著作権・商標について
【7】個人情報保護
【8】禁止事項
【9】免責事項
【10】準拠法および紛争解決

第1条(サイトポリシーについて)
  1. 生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(以下「当会」とします)のウェブサイトにアクセスいただき、ありがとうございます。
  2. 当会のウェブサイト(以下「本サイト」とします)とは、下記のドメイン名を含むURLによって表示される全てのウェブページを指します。 seikatsuclub.coop (会員単協のサイトも含む) welcome-seikatsuclub.coop
  3. 本サイトは、当会および当会に加盟する会員単協、またはそれぞれの業務委託先が設置し管理運営しています。
  4. 本サイトをご利用いただく方(以下「利用者」とします)は、以下に掲載する利用規約(以下「本規約」とします)をご一読いただき、内容に同意いただいた上でご利用ください。本サイトを利用された場合、本規約に同意いただいたものといたします。
  5. 当会は、本規約の内容を予告なく変更することがあります。

第2条(規約の範囲)
  1. 本規約は、本サイトに掲載する記事の提供サービスと、当会が本サイトを通じて利用者に提供する各種サービス(総称して以下「本サービス」とします)の利用に対して適用されます。
  2. 当会が本規約と別に定める諸規定は、それぞれ本規約の一部を構成するものとします。本規約の内容と、別に定める諸規定の内容が異なる場合は、当該の諸規定の内容が優先するものとします。利用者は、これら諸規定もご一読いただき、ご同意いただいたうえで本サイトをご利用ください。

第3条(閲覧環境)
  1. 利用者は、ご自身の責任と負担で、通信設備やコンピューター等の機器およびソフトウェア等を設置し、本サイトにアクセスするものとします。
  2. 本サイトは下記の推奨環境で快適にご利用いただけます。ただし、お使いの通信設備またはコンピュータ等の機器、あるいはブラウザーやアプリケーションソフトの種類・動作状態・設定条件によっては快適にご利用いただけない場合があります。

<推奨環境>
パソコン
OS:Windows ウェブブラウザ: Google Chrome, Firefox, Microsoft Edge,
OS:MacOS ウェブブラウザ: Safari, Google Chrome, Firefox
スマートフォン・タブレット
OS:Android ウェブブラウザ:Google Chrome, Firefox, 機種指定のウェブブラウザ, 
OS:iOS ウェブブラウザ: Safari

第4条(クッキー(Cookie)の利用)
当会は本サイトにおいて、下記の目的で「クッキー(Cookie)」と呼ばれる技術を利用しています。
  1. 本サイトおよび本サービスの改善のための利用状況の計測と分析
  2. 利用者様の利便性向上となる最適なウェブページの表示および広告の配信
クッキー(Cookie)とは、ウェブブラウザを通じて利用者のパソコンやスマートフォンなどに一時的に記録される小データのファイルです。記録される情報には、利用者個人を識別できる情報は一切含まれていません。利用者ご自身でブラウザの設定を変更することにより、クッキーの受け取りを拒否したり、受け取ったときに警告を表示させることができます。その場合、本サービスの一部が快適に利用できなくなることがあります。

第5条(リンクについて)
本サイトへのリンクは自由です。ただし以下の注意事項をご理解のうえ遵守いただくことが条件です。
  1. 本サイトへのリンクであることが明示される方法でリンクしてください。
  2. 本サイトのコンテンツがリンク元のサイトに組み込まれるようなリンク設定はお断りします。
  3. 当会が不適切と判断した場合はリンクの削除を要請することがあります。
  4. 本サイトの掲載コンテンツ、記述内容、ページのURLは、予告なしに削除または変更する場合があります。

第6条(著作権・商標について)
  1. 本サイトに掲載するテキスト、写真、イラスト、図表などは全て著作権の対象です。これらの権利は権利者に帰属します。私的使用など法律に認められる範囲を超えての無断使用(複製・頒布・転用・転載・改ざんなどを含む)はできません。
  2. 当会から本サイトの利用者に電子メールをお送りした場合には、メール文面とその内容に関する著作権もすべて当会に帰属します。無断使用はできません。
  3. 本サイトへの投稿やコメント記入により、本サイトを通じて利用者から当会へご提供いただいたテキスト、写真などの情報について、当会は、個人情報に関わるものを除き、利用者に通知することなく、自由にこれを使用(二次利用)できるものとします。またこれらの情報について、第三者の著作権に抵触する可能性があるもの、または当会が不適切と判断したものは本サイト上で掲載しません。この場合の掲載しない理由は開示いたしません。
  4. 本サイトで使用されているロゴタイプ等の商標の使用権は、当会または当会が使用を認めた権利者に帰属します。無断使用はできません。

第7条(個人情報の保護)
  1. 本サイトは、暗号化通信技術(SSL)を用いています。
  2. 当会は本サイトを通じて利用者からご提供いただいた個人情報について、当会は別途定めるプライバシーポリシー(個人情報保護基本方針)に従い適切に管理いたします。


第8条(禁止事項)
 1.本サイトの利用者が次の行為を行なうことを禁止します。
  1) 法令等に違反する行為、または違反するおそれのある行為
  2) 著作権、商標権、肖像権など当会または第三者の知的所有権を侵害する行為
  3) 手段を問わず本サイトの運営を妨害する行為
  4) 登録会員による投稿機能を有する「eくらぶ(shop.seikatsuclub.coop)」および「ビオサポレシピサイト(recipe.seikatsuclub.coop)」において会員が以下の投稿を行なうこと
  1.  特定の個人・団体を誹謗中傷する内容
  2.  政治、宗教活動を目的とする内容
  3.  自己の広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とする内容
  4.  人種・思想・信条等の差別または差別を助長する内容
  5.  公の秩序又は善良の風俗に反する内容
  6.  虚偽や事実と異なる内容および根拠のない内容
  7.  他者になりすまし投稿すること
  8.  本人の承諾なく第三者の個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを侵害する内容
  9.  その他当会が不適切と判断した内容またはサイトへのリンク
  10. 前項の会員情報(IDおよびパスワード等)を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買、質入などの処分を行なうこと
  11. これらの禁止行為が行なわれた場合、当会は、会員資格の停止・取り消し、または法的手段をとることがあります。

第9条(免責事項)
  1. 当会は、本サイトに情報を掲載するに際して細心の注意を払っていますが、掲載された情報の完全性・正確性・最新性・有用性などその他一切の事項について、いかなる保証をするものではありません。本サイトに掲載された情報の利用により生じる一切の損害について、当会はいかなる責任も負わないものとします。
  2. 本サイトに掲載されている内容は予告なく変更・中断・中止されることがあります。
  3. 本サイトから、または本サイトへリンクを張っている第三者のウェブサイト(以下「リンクサイト」とします)の内容およびリンクサイトの利用により生じる一切の損害について、当会はいかなる責任も負わないものとします。
  4. 当会は、以下のいずれかの事由に該当する場合、予告なく本サービスの一部もしくは全部を中断、停止する場合があります。
   1) 本サービス提供のため、システムの保守、工事を実施する場合
   2) 火災、停電等の不可避の事態により本サービスの提供が困難となった場合
   3) 地震、噴火、津波、洪水等の天災により本サービスの提供が困難となった場合
   4) 戦争、暴動等の事変により本サービスの提供が困難となった場合
   5) 第一種通信事業者の役務が提供されない場合
   6) その他、当会が運用上あるいは技術上、本サービスの中断もしくは停止が必要であると判断した場合、または不測の事態により本サービスの提供が困難と判断した場合

上記事由による本サービスの中断、停止等により、本サイトの利用者に生じる一切の損害について、当会はいかなる責任も負わないものとします。

第10条(準拠法および紛争解決)
  1. 本サイトのご利用と本規約の解釈および適用は、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。
  2. 本サイトのご利用について、利用者と当会との間で問題が生じた場合には、利用者と当会で誠意をもって協議し解決に努力するものとします。
  3. 協議によって解決せず紛争が発生した場合は、他に別段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
2019年2月制定
生活クラブ連合会
 

 


【生協案内資料のご請求、または加入手続きをウェブフォームからお申し込みいただくみなさまへ】
当会提携の事業者*が運営するツールを用いて、ユーザーが当会のウェブサイトを訪れる際にクリックした広告の情報(クリック日や広告掲載ページなど)を取得することがあります。取得した情報は、当会へのお申し込み情報と照合の後、個人を特定しない統計情報として処理し、広告効果の検証目的に限定して使用いたします。
*当会提携の事業者 Google, ㈱ファンコミュニケーションズ

ソーシャルメディア運用ポリシー

生活クラブ連合会では、みなさまと楽しいコミュニケーションを実現させていただくため、Facebook、Twitterなどのソーシャルメディア運用ポリシーを定めています。

1.    運用に関して
各ソーシャルメディアの公式アカウントは、主に情報発信の場として活用させていただきます。なお、コメントに対しての返信はお約束いたしかねます。ご了承ください。

2.    削除ルール
楽しいコミュニティ運営のために、下記に挙げたような内容を含む投稿については、事前の予告なく削除を行う場合がありますのでご了承ください。
1)    法令等に違反する内容、または違反するおそれがあるもの
2)    特定の個人・団体等を誹謗中傷するもの
3)    政治、宗教活動を目的とするもの
4)    著作権、商標権、肖像権など生活クラブ連合会又は第三者の知的所有権を侵害するもの
5)    自己の広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
6)    人種・思想・信条等の差別または差別を助長させるもの
7)    公の秩序又は善良の風俗に反するもの
8)    虚偽や事実と異なる内容及び根拠のないもの
9)    本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの
10)    その他、生活クラブ連合会が不適切と判断した情報およびこれらの内容を含むホームページへのリンク

3.    知的財産権
当ページに掲載している個々の情報(テキスト、画像等)に関する知的財産権は、生活クラブ連合会または原著作者に帰属します。また、内容について「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。

4.    情報内容について
1)    ソーシャルメディアの運用担当者からの情報発信内容のすべてが、必ずしも生活クラブ連合会の公式見解を表していない場合があります。正式な発表につきましては、生活クラブ連合会のホームページなどで情報発信しております。
2)    ソーシャルメディア上の情報は発信時のものであり、その後変更されることがありますのでご注意ください。

5.    免責事項
1)    生活クラブ連合会は,利用者間もしくは利用者と第三者間のトラブルにより、利用者または第三者に生じたどのような損害についても一切の責任を負いません。
2)    生活クラブ連合会は、予告なく運用ポリシーの変更や運用方法の見直しまたは運用を中止する場合があります。
2014年1月6日施行
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会

ソーシャルメディアを楽しくご利用いただくために

生活クラブの組合員および関係者の皆様へ

Facebook、Twitterなどソーシャルメディアの利用者数は大きく伸び、特にスマートフォン等の携帯情報端末からの利用が急速に増加していて、日本での利用者は5000万人を超えたとも言われます。

ソーシャルメディアは、個人の利用ばかりでなく、企業活動としても急速に利用が拡大していて、これからの情報伝達の中心となることが想定されます。

生活クラブ連合会でも、みなさまとの有意義なコミュニケーションを実現させていただくため、公式のFacebookページ、Twitter及びInstagram公式アカウント等を設けています。ぜひ生活クラブ連合会のページにご訪問いただき、生活クラブからの情報を暮らしに役立てていただいたり、ソーシャルメディアに集う組合員どうしや関係団体の皆様との有意義なコミュニケーションを楽しんでいただきたいと存じます。

しかし、ソーシャルメディア上では、友達やフォロワーなど身近な人に向けて発言しているつもりでも、実際は、多数の方の目に触れています。不特定多数に向かって発信した場合は、個人情報の漏洩、名誉毀損、プライバシー侵害などで問題になることがありますので、次のようなことに留意してご利用いただきますようお願いいたします。


■楽しくご利用いただくために

1. 他者を誹謗・中傷する発言をしない。
実名が出ていなくても、関係者がその個人や団体を識別できる形で、社会的評価を不当に貶(おとし)める誹謗や中傷は名誉毀損に該当します。名誉毀損にならなくても、相手がそれを不快と感じれば精神的損害を理由とする賠償の問題になりえます。

2. モラルに違反する内容や軽率な発言をしない。
モラルを逸脱した行動や発言は、それ自体が処罰の対象となりえますが、ネット上でも激しい批判を浴びます。また、過去の発言も永く残っていて、遡って検索できますから、今の軽率な発言が、将来にわたり悪影響する可能性があります。

3. 他者の個人情報を許可なく発言しない。
個人情報は、実名や顔写真、肩書き、所属だけでなく、行動も含まれます。個人には自己に関する情報公開をコントロールする権利(プライバシー権)があります。生活パターン、居住地域、行動範囲などを、不特定多数に知られない権利があります。例えば、「誰々を見た」「誰々が何をしていた」などの発言は、プライバシー権を侵害する恐れがある事を留意してください。

4. 公開して良い情報かどうかについて注意を払う。
企業や団体には公開できない情報、一般に漏洩させてはいけない情報があり、所属するメンバーは守秘義務があります。公開して良い情報かどうかの注意を払いながら発言をしてください。


■生活クラブに関する情報を発信する場合の留意点

1. 生活クラブの組合員、関係者であることを明らかにして、生活クラブに関する情報を発言するときは、自らは直接関わらない事項であっても、読み手側は「生活クラブの公式見解」と捉える可能性があることを留意してください。

2. 生活クラブの政策や方針を発言する場合は、生活クラブの決定事項なのか、未決定事項なのか不明な内容で、読み手に不用な混乱を与えてしまわないよう、留意してください。

3. 生活クラブの公式見解の多くはホームページで公開されますので、公開ページのリンク先を表示していただくなど、読み手が確認できるように配慮してください。

4. 生活クラブについて外部から悪質で中傷的な投稿を目にした場合には、生活クラブ連合会にご連絡いただきますようお願いします。

eくらぶ利用規約はこちら


 
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。