トップ 〉 生活クラブについて 〉 理念・ビジョン 〉 生活クラブ2030行動宣言 〉 重要目標8
2030行動宣言 重要目標 8
2030行動宣言 重要目標 8
非戦と共生の立場を貫き、平和で公正な社会をめざします。

戦争のない世界をめざし、海外の市民との多様な交流をすすめながら、社会的・経済的な発言力を発揮します。

取組方針
1.行政や政党に対し・食・環境・エネルギー・福祉・働き方を中心とした政策提案を実施
2.海外の市民・諸団体との交流推進
3.母語などの違いに関わらず安心な食やコミュニティにアクセスするための情報を整備
おおぜいの声を集めみんなが生きやすい社会に
「食料・農業・農村基本計画」策定に伴う意見交換会を実施
これからの日本の農業政策の方向性をしめす「食料・農業・農村基本法」が2024年6月、25年ぶりに改正されました。これを受け、生活クラブ連合会をはじめ全国各地の6つの生協※は、2025年3月、「食料・農業・農村基本計画」策定に伴う意見交換会を衆議院第二議員会館で開催しました。日本の農業を守るにはどうしたらよいか、組合員や生産者たちの意見を農林水産省や国会議員に直接訴えるのが目的です。意見交換会に先立ち、6生協は共同で策定した提言を2月に農林水産省に提出。各生協の組合員や生産者、農林水産省職員や国会議員など、オンライン参加を含め約270人が参加し、提言をもとに意見を交わしました。
※生活クラブ事業連合生活協同組合連合会、東都生活協同組合、生活協同組合連合会コープ自然派事業連合、生活協同組合連合会アイチョイス、グリーンコープ生活協同組合連合会、パルシステム生活協同組合連合会
これからの日本の農業政策の方向性をしめす「食料・農業・農村基本法」が2024年6月、25年ぶりに改正されました。これを受け、生活クラブ連合会をはじめ全国各地の6つの生協※は、2025年3月、「食料・農業・農村基本計画」策定に伴う意見交換会を衆議院第二議員会館で開催しました。日本の農業を守るにはどうしたらよいか、組合員や生産者たちの意見を農林水産省や国会議員に直接訴えるのが目的です。意見交換会に先立ち、6生協は共同で策定した提言を2月に農林水産省に提出。各生協の組合員や生産者、農林水産省職員や国会議員など、オンライン参加を含め約270人が参加し、提言をもとに意見を交わしました。
※生活クラブ事業連合生活協同組合連合会、東都生活協同組合、生活協同組合連合会コープ自然派事業連合、生活協同組合連合会アイチョイス、グリーンコープ生活協同組合連合会、パルシステム生活協同組合連合会

6つの生協の組合員と生産者たちが、今後の農業の在り方について農林水産省や国会議員たちと意見を交わしました
国、世代、障がいなどの有無を超えてつながる
海外の市民と交流し相互理解を深める
生活クラブ連合会と台湾の主婦連盟生協、韓国の幸福中心生協連合会は、1999年に姉妹提携を結んで以来、お互いの活動を学び合う交流「アジア姉妹会議」を続けています。台湾、韓国、日本を毎年順番に訪れ、組合員交流や生産者見学、施設の見学などで各々の活動への理解を深めてきました。2024年は25周年に当たり、生活クラブ連合会で学習会を開催。各地の生活クラブから、会場とオンラインの合計で41人の参加がありました。2025年には、アジア姉妹会議25周年を記念するイベントを台湾で開催する予定です。
生活クラブ連合会と台湾の主婦連盟生協、韓国の幸福中心生協連合会は、1999年に姉妹提携を結んで以来、お互いの活動を学び合う交流「アジア姉妹会議」を続けています。台湾、韓国、日本を毎年順番に訪れ、組合員交流や生産者見学、施設の見学などで各々の活動への理解を深めてきました。2024年は25周年に当たり、生活クラブ連合会で学習会を開催。各地の生活クラブから、会場とオンラインの合計で41人の参加がありました。2025年には、アジア姉妹会議25周年を記念するイベントを台湾で開催する予定です。

「アジア姉妹会議」25周年記念の学習会に参加したみなさん
情報をより多くの人に届ける
生活クラブが発信する情報がより多くの人に届くように、連合会の公式WEBサイトでは多言語化をすすめ、複数言語でも閲覧できるよう対応しています。また、生活クラブのインターネット注文「eくらぶ」では、視覚に障がいのある方向けに音声読み上げソフトに対応した「eくらぶ文字だけサイト」も開始。注文操作を容易にできるようにしています。サイトは開発側と利用する側の双方で、視覚に障がいのある方に協力いただきました。
情報をより多くの人に届ける
生活クラブが発信する情報がより多くの人に届くように、連合会の公式WEBサイトでは多言語化をすすめ、複数言語でも閲覧できるよう対応しています。また、生活クラブのインターネット注文「eくらぶ」では、視覚に障がいのある方向けに音声読み上げソフトに対応した「eくらぶ文字だけサイト」も開始。注文操作を容易にできるようにしています。サイトは開発側と利用する側の双方で、視覚に障がいのある方に協力いただきました。

生活クラブ連合会公式WEBサイト<英語>

eくらぶ文字だけサイト
★『生活クラブ2030行動宣言 サステナビリティレポート・2024年度実績』より転載(2025年9月)
生活クラブをはじめませんか?
42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です
ウェブ加入限定 無料プレゼント