六ヶ所再処理工場廃止・脱原発社会の実現に向けて ...3.11から考える
3月24日午前、東京・一ツ橋の日本教育会館で集会「六ヶ所再処理工場廃止・脱原発社会の実現に向けて …3.11から考える」が開かれました。主催は、生活クラブも参加する「六ヶ所再処理工場に反対し放射能汚染を阻止する全国ネットワーク」(以下、阻止ネット)で、全国から約250人が参加。この1年間の阻止ネットの活動報告と2012年度の活動を確認、環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也さんの講演が行われました。
活動報告では、締切が5月末に延長された「1000万人署名」の集約状況が報告されました。全国で集められた約550万筆のうち約56万筆が阻止ネット集約であること。中でも21,491筆と重茂漁協の集めた数が報告されると、会場から歓声がわきました。
2012年度の活動では、「7月16日、さようなら原発10万人集会」への参加や“市民のロビー活動”など5項目の提案が行われました。
市民の代弁者として国や自治体のエネルギー関連の審議委員なども務める飯田さんは、以下のようなさまざまな側面から脱原発、核燃料サイクル廃止の実現に至る道筋を明確に示しました。
具体的には(1)国内すべての原発が停止していても、年間数時間のピーク電力対策を行なえば電力受給は対応でき、再稼動の必要性はない。(2)核燃料サイクル政策から脱却するため、「使用済核燃料乾式中間貯蔵」を総発生量抑制と明確な貯蔵期限を設け、「最終処分」について真の国民的熟議を行なうこと。(3)東京電力3主体に分割し“Worst東電”は国直轄の事故処理、“Bad東電”は損害賠償、“Good東電”はさらに発電・送電・地域配電の3主体に分割することなどでした。
集会後は日比谷野外音楽堂に移動し、「再稼働を許さない さようなら原発1000万人アクション」集会&パレードに。主催者発表で集会には約6000人が参加しました。阻止ネットは経済産業省を右手に見ながら出発。東京電力本社前を通過して銀座数寄屋橋交差点から東京駅八重洲口前と行進。道行く人々に脱原発を訴えました。
さようなら原発1000万人アクション署名は5月末まで期限を延長しています。すでに署名された人も、ぜひまだ署名していない周りの人たちに呼びかけをして、脱原発を願う1000万人の声として国会や総理大臣に届けたいと思います。
署名の詳細については所属の単協にお問い合わせください。または下記のホームページを参照ください。
>>さようなら原発1000万人署名はこちら(さようなら原発1000万人アクションHP)
【関連記事】
2012年2月17日掲載 新宿駅で、脱原発全国署名を呼びかけ
2011年10月19日掲載 「脱原発を実現し、自然エネルギー中心の社会を求める全国署名」に取り組んでいます。
『六ヶ所再処理工場に反対し放射能汚染を阻止する全国ネットワーク』の略称。青森県六ヶ所村にある核燃料再処理工場の本格稼動に反対し、中止を求める活動を4つの生協、2つの団体とともにすすめています。2011年9月には「脱原発」を活動目的に掲げることを宣言し、脱原発に向けた活動にも取り組んでいます。
阻止ネット構成団体:あいコープみやぎ、グリーンコープ共同体、パルシステム連合会、生活クラブ連合会、大地を守る会、日本消費者連盟