本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生協の食材宅配【生活クラブ】
国産中心・添加物削減・減農薬
安心食材をお届けします
ここからサイト内共通メニューです。
トップ  〉 サービス案内  〉みんな何買ってる?

みんな何買ってる? みんな何買ってる?

自炊の頻度は週3日ほどで、必要な分の肉や野菜を職場近くのデポー(※)で購入。米や調味料、お菓子、飲料などはストックが少なくなると購入しています。 (※)デポー…東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県に展開する生活クラブ生協のお店。利用には生活クラブ生協への加入が必要です。
デポーについてはこちら

※デポーと「食べるカタログ」では取組み内容が一部異なる場合があります。★印の消費材は、デポーのみの取組み品です。

わたしのお気に入り わたしのお気に入り

ポークウインナー ポークウインナー

豚肉の旨みがギュッとつまっていて、とてもおいしいです。フライパンでサッと焼くだけで、おかずやお酒のおつまみになる手軽さもうれしいですね。こんがりと焼き目をつけて、マスタードを添えて食べるのが好きです。

緑茶チョコレート 緑茶チョコレート

甘さ控えめで、緑茶の風味が感じられるところが気に入っています。昔から、おやつといえばこれ。インターネットで調べものをしたり、ゲームをしたりと自宅でのリラックスタイムに、コーヒーと一緒に楽しんでいます。

わたしが生活クラブをはじめた理由 わたしが生活クラブをはじめた理由

大学卒業後、就職と同時に一人暮らしを始めたのを機に、デポーに加入しました。僕の家は、祖父母の代から生活クラブの組合員。今は仕事の都合で外食や市販品に頼ることもありますが、子どもの頃から慣れ親しんだ消費材を食べるとホッとします。

生活クラブのここがうれしい! 生活クラブのここがうれしい!

太陽光など自然由来のクリーンなエネルギー 太陽光など自然由来のクリーンなエネルギー

月々の電気代は、出処が確かなものに支払いたい。生活クラブでんきは、太陽光や風力など自然由来のクリーンなエネルギーでつくられているところが気に入っています。趣味の鉄道旅で秋田県にかほ市を通ったとき、車窓から生活クラブ風車「夢風」が見えて、ちょっと感動しました。

生活クラブでんきについて詳しくはこちら

ほかの方の「お買い物」もご紹介 ほかの方の「お買い物」もご紹介

「みんな何買ってる?」コーナーでは上記の方々のほかにも今後もいろいろな組合員を紹介していきます。お楽しみに!


 

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

生活クラブ連合会のSNS公式アカウント
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。