トップ 〉 生活クラブの食材・品物 〉 消費材グループ 調理素材 〉パン粉
国産の小麦粉と天然酵母でつくったパン粉
生活クラブの「パン粉」と「生パン粉」は、1991年のデビューから30年以上、基本的な配合やつくり方は変えずに取り組んできました。長年愛されてきた理由は3つあります。
パン粉

天然酵母を使って焼き上げたパンで作ったパン粉
市販されているパンやパン粉には様々な食品添加物が使われています。生活クラブでは、パン粉をつくるにはまず、より良いパンをつくるところから考えます。国産小麦粉、自家製の天然酵母を使って焼き上げたパンを、粉砕してから乾燥させて作っています。さらに、酵母作りから無添加で作っています。
【生産者】株式会社 味輝(埼玉県児玉郡上里町)
生活クラブの2つのパン粉が組合員の要望からリニューアル
国産の小麦粉と天然酵母でつくったパン粉
生活クラブの「パン粉」と「生パン粉」は、1991年のデビューから30年以上、基本的な配合やつくり方は変えずに取り組んできました。長年愛されてきた理由は3つあります。
1、国産の小麦粉を使用
提携生産者の「味輝」では、原料に国産の小麦粉を使用。発酵させ、窯で焼いたパンを砕いてつくっています。外国産の小麦粉を使い、発酵させずに焼いたパンからつくったものが多いなか、貴重なパン粉といえます。
2、米からつくった天然酵母でしっかり発酵
自家製の米こうじと蒸し米を仕込み、約1ヶ月かけて天然酵母を育てます。
この酵母で発酵させたパンは、グルテンが消化されやすく、胃もたれしにくいというよい点があります。
3、旨みや香りを感じられるパン粉
小麦粉本来の旨みや天然酵母の豊かな香りを感じられるパン粉になっています。
提携生産者の「味輝」では、原料に国産の小麦粉を使用。発酵させ、窯で焼いたパンを砕いてつくっています。外国産の小麦粉を使い、発酵させずに焼いたパンからつくったものが多いなか、貴重なパン粉といえます。
2、米からつくった天然酵母でしっかり発酵
自家製の米こうじと蒸し米を仕込み、約1ヶ月かけて天然酵母を育てます。
この酵母で発酵させたパンは、グルテンが消化されやすく、胃もたれしにくいというよい点があります。
3、旨みや香りを感じられるパン粉
小麦粉本来の旨みや天然酵母の豊かな香りを感じられるパン粉になっています。

酵母の原料となる米こうじから自家製
口どけと色づきのよさを追求し3年がかりで開発
長年、支持を集めてきたパン粉ですが、「より口どけや色づきのよいものがほしい」という組合員からの要望を受けて、2つのパン粉がともにリニューアル。基本的なつくり方は変えずに、口どけのよさに関わる油脂と、色づきに影響を与える砂糖の配合割合を変更しました。
開発期間はおよそ3年。2つのパン粉それぞれに対して、砂糖のみ、油脂のみの割合を増やしたもの、両方の割合を増やしたものなどパターンを変え、合わせて数十通りもの試作品を検討。組合員の代表による試食を経て、さらに試行錯誤を重ねました。その結果、砂糖と油脂を増量したものが選ばれ、さらに口どけがよくなり、こんがり色づくようになりました。
揚げ物にはもちろん、パンの代わりにパン粉でつくれるフレンチトーストで、パン粉そのもののおいしさを堪能してみませんか。
長年、支持を集めてきたパン粉ですが、「より口どけや色づきのよいものがほしい」という組合員からの要望を受けて、2つのパン粉がともにリニューアル。基本的なつくり方は変えずに、口どけのよさに関わる油脂と、色づきに影響を与える砂糖の配合割合を変更しました。
開発期間はおよそ3年。2つのパン粉それぞれに対して、砂糖のみ、油脂のみの割合を増やしたもの、両方の割合を増やしたものなどパターンを変え、合わせて数十通りもの試作品を検討。組合員の代表による試食を経て、さらに試行錯誤を重ねました。その結果、砂糖と油脂を増量したものが選ばれ、さらに口どけがよくなり、こんがり色づくようになりました。
揚げ物にはもちろん、パンの代わりにパン粉でつくれるフレンチトーストで、パン粉そのもののおいしさを堪能してみませんか。


生産者
株式会社 味輝(みき)
株式会社 味輝(みき)
1973年の創業以来、無添加のパンを製造。2010年より自家製の米こうじで育てた天然酵母を使用。農薬の使用が管理され、遺伝子組み換えの対象になりにくい米を酵母の原料とするなど、健康な食生活の提案に力を入れています。

株式会社 味輝
荒木 和樹さん
荒木 和樹さん
★生活クラブ食べるカタログ 2023年10月1回(40週)より転載しました。
【2023年9月18日更新】
余ったパン粉はどうしてる?
パン粉を余らせて戸棚の中に入れて何か月も経過していませんか?い余ったパン粉はいろいろなレシピでアレンジできます。パン粉かき揚げ、パン粉パンケーキなど。安価で冷凍すれば日持ちもするパン粉ですが、いろいろなレシピでも活躍します!



原料になるパンは、国産小麦粉に自社培養の天然酵母、それに砂糖、塩、水といたってシンプルなものです。しかも、原材料の全てが無添加で遺伝子組換え対策もクリアしたものは他にはなかなかありません。
eくらぶ 関連消費材
「調理素材」の消費材一覧
消費材グループ
生活クラブをはじめませんか?
42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です
ウェブ加入限定 無料プレゼント