本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生協の食材宅配【生活クラブ】
国産中心・添加物削減・減農薬
安心食材をお届けします
ここからサイト内共通メニューです。
トップ  〉 生活クラブの食材・品物  〉 消費材グループ 調理素材  〉乾しいたけ

乾しいたけ

乾しいたけ
旨みたっぷり、栄養も豊富、ダシや調理素材に
生活クラブの乾しいたけは、大分県で春に収穫される香信(こうしん)という種類。大分県椎茸農協で栽培から加工まで一貫生産。クヌギなどに種菌を植え、約2年で収穫する原木栽培です。しかし、外国産の多くは菌床に植菌する菌床栽培のため、国産とは味、香り、食感などの品質が違います。

【生産者】大分県椎茸農業協同組合(大分県大分市)
 

「原木栽培」のしいたけが原料です


森の中で育てられる原木栽培のしいたけ
生活クラブの大分県産「乾しいたけ」の原料は、国内産のクヌギやナラ等の原木に種菌を植え込み、約2年の長い期間をかけてじっくりと育てる「原木栽培」のしいたけです。

一方、外国産乾しいたけの多くは、おがくずにフスマや糖類などの添加物を加えて固めた菌床に種菌を植え、5〜6ヵ月ほどの短期間で収穫する「菌床栽培」のしいたけが原料です。

クヌギやナラの原木を切り出す

切り出した原木に、しいたけの種菌を植え込みます

しいたけの戻し方はカンタン

しいたけの戻し方はかんたん!
乾しいたけは、軽くほこりや汚れをはらい、水につけて冷蔵庫に入れ、2時間~ひと晩おくとふっくらと戻り、旨みもしっかり出ます。

「調理素材」の消費材一覧

消費材グループ




パソコンやスマートフォン、タブレットから注文ができます。生活クラブ組合員の方は、まずeくらぶに登録してください(登録は無料)。
組合員でない方は、eくらぶのページの閲覧ができます(注文はできません)。

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。