本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生協の食材宅配【生活クラブ】
国産、無添加、減農薬、
こだわりの安心食材を宅配します。
ここからサイト内共通メニューです。
トップ  〉 生活クラブの食材・品物  〉 消費材グループ 野菜・果物  〉はればれ育ち大根

はればれ育ち大根

栽培期間中、化学合成農薬や化学肥料を減らして栽培しています。削減指定農薬不使用です。

【生産者】和光出荷組合(埼玉県)/村悟空(千葉県)/丸エビ倶楽部(茨城県)/JAちばみどり海上野菜組合産直部(千葉県)/埼玉研有会(埼玉県)/アグリイノベーションズカンパニー(AIC)(千葉県)


 

甘くてどっしり!旬を味わう大根

向後さんの畑では、生活クラブ向けの大根は虫が少なくなる9月末に種まきし、できる限り農薬の回数を減らしています
 
寒さが増すこの季節、旬を迎える野菜が大根です。冬どりの大根は、甘さとみずみずしさが増すのが特長。
おいしい大根をどんな風に育てているのか、提携産地のひとつ、千葉県のアグリイノベーションズカンパニー(AIC)の生産者にお話を伺いました。
 

環境にやさしい方法で土を整え、「自分が食べておいしい大根」をつくる


AIC 向後 正(こうご ただし)さん

AICで生活クラブに出荷する大根を一手に担う向後さん。息子の幸浩さんや家族とともに生産に励んでいます。
畑があるのは、千葉県銚子市の海にほど近く風通しのよい高台で、湿気がたまらず水はけのよい土地です。

「はればれ育ち」の大根づくりのために大切にしているのは、まず土の状態を整えることです。大根の種をまく前となる夏の間に、大根を植える予定の畑で害虫の発生や連作障害を防ぐ効果があるマリーゴールドを育て、それを土にすき込みます。土壌消毒剤をまく方が効率はいいものの、土にとってよい働きをする微生物までいなくなってしまいます。向後さんには「自分も病気を経験しているので、なるべく環境にやさしい方法で大根を育てたい」という思いがあるとのこと。さらにこのマリーゴールドは、有機質を多く含んだ緑肥となり、大根が育ちやすい豊かな土も育みます。

また栽培中も雑草を抑え、水はけをよくするために、畑の畝と畝の間の通路を何度も耕します。このほかにも、地中で大根がまっすぐ育つようにさらに奥深くまで硬い土を耕し、柔らかくすることが大事です。

こうして手間を惜しまず育てた大根は、寒さが増すといっそう甘みが増します。向後さんによると、頭の部分を大根おろしにしてそのまま食べると甘みがしっかり感じられるそう。「自分が毎日安心して食べられるおいしい大根を、みなさんにも味わってもらいたいです」と胸を張っていました。


千葉県の旭市、銚子市、香取市、八街市の生産者の野菜などを取り組んでいます。生活クラブとの提携は鶏卵(生活クラブ千葉)から始まり、お米も生産。現在は青果部門に約25軒の生産者が所属し、温暖な気候を生かした野菜づくりを行なっています。

どんな野菜のセットなの?
AICの生産者が育てた野菜をセットにしてお届けする「産地応援パック(AIC)」。
その時に旬を迎えた6種類の野菜の中から3品目を選んで詰めあわせているので、何が届くかはお楽しみです。ぜひ毎日の料理に活用してください。
産地応援パック(AIC)
6品目(ブロッコリー1個、きゅうり3本、春菊150g、ミニトマト150g、人参500g、根生姜150g)の内からお任せで3品目お届けします。

なんで「産地応援パック」?
2023年1月、AICの鶏卵を生産する農場のひとつで鳥インフルエンザが発生。鶏はすべて殺処分となりました。AICにとって鶏卵は扱う消費材のほぼ半分を占めていたため、供給ができなくなり大変きびしい状況に立たされました。
そこで生活クラブでは、それまで年に2、3回取り組んでいたAICの野菜パックを、「産地応援パック(AIC)」と名付けて、1ヶ月に1回の頻度で取り組むことにしました。鶏卵が供給できなかった分を少しでも多くの人に野菜を食べてもらい、経営の支えにしようとしています。AICの野菜を食べることで、鶏卵を含む提携産地全体の応援につなげたいと考えています。
AICでは鶏卵の農場で出た鶏ふんを田んぼや露地野菜の肥料に活用し、育てた飼料用米を地域の畜産農場に供給するなど、資源循環型の農業にも力を入れています
(株)AIC 業務部 小柳 翔太さん
 

※1 収穫する畑へ種をまいた後、または苗を植えた後から収穫するまでの間。
※2 削減指定農薬「テフルトリン」は大根の虫食いを防ぐうえで必要なため、「はればれ育ち大根」にのみ例外的に使用を認めています。
 
持続可能な生産のため、生産者とともに国内自給力の向上をめざします
家庭で消費する基本の食材であり、さまざまな加工品の原料にもなる一次産品をつくり、食べ続けていけるように、地域内で資源循環型の農業を行なうなど、提携生産者とともに国内自給力のアップをめざしています。
※一次産品… 青果物や鶏卵、お米、牛乳、肉類など、自然からとったままの状態で、加工されていないもののことをいいます。

 

★生活クラブ食べるカタログ2024年1月3回(03週)「アグリイノベーションズカンパニー(AIC)特集」より転載しました。
【2023年12月25日掲載】
 



米・牛乳・鶏卵・食肉・青果物を「ビジョンフード」と呼びます。
「ビジョンフード」をおおぜいで食べることで、国産自給力の向上や生態系を守り、食の安全性を追求し、次世代の子どもたちが安心して健康に暮らしていく社会をめざします。

「野菜・果物」の消費材一覧

消費材グループ




パソコンやスマートフォン、タブレットから注文ができます。生活クラブ組合員の方は、まずeくらぶに登録してください(登録は無料)。
組合員でない方は、eくらぶのページの閲覧ができます(注文はできません)。

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。