トップ 〉 生活クラブの食材・品物 〉 消費材グループ・飲料 〉温州みかんジュース
国産温州みかんの生産を支える力になる
国産温州みかんを取り巻く状況が変化
貴重な国産温州みかんのストレート果汁を100%使った、生活クラブの「L’s温州みかんジュース(ストレート)900ml」。外皮を全て剥き、中の身だけを搾ったほかにはない特別なジュースです。1975年のデビュー以来、「みかん本来の味わいが楽しめる」と組合員から人気です。
ストレート果汁100%のジュースは、国の基準で「成分無調整・糖度が9 度以上」と決められています。しかし、近年はみかん農家の高齢化や後継者不足、消費者の果物離れなどから国産みかんの生産量は減少。ストレートジュースにする原料の確保が難しくなっています。この状況を受け、生活クラブでは2017年にストレートジュースの取組みをいったん休止。濃縮還元タイプに変更するなど対応してきました。
ジュースを飲んで生産者を後押し
生活クラブでは、2021年からストレートジュースの取組みを再開しています。その理由は、ここ数年コロナ禍の影響でお土産用などの販売量が減り、国産温州みかんのストレート果汁に余剰が生じてしまったためです。このままでは工場で新たな原料果汁の受け入れができなくなってしまうことから、再び取り組むことになりました。
その一方で、原料である国産温州みかんの生産量が減り続けている現状に変わりはありません。
これからも「L's温州みかんジュース(ストレート)900ml」を毎日の食卓で利用して、生産に励む国内のみかん農家を応援していきましょう。
温州みかんジュース
温州みかんのフレッシュな風味がつまってます
国産の温州みかんを、1個1個外皮をむいて搾ったストレート果汁100%。濃縮還元ジュースと違って、搾ったままのようなマイルドで新鮮な味が楽しめます。また、果汁の保管は冷凍が一般的ですが、このみかんジュース果汁は専用タンクで冷蔵保管。さらにタンク内は窒素でフタをして酸化を防いでいます。そのようにしてフレッシュな風味を保っています。
【生産者】日本果実工業(株)
国産温州みかんの生産を支える力になる
ストレート果汁100%ジュース

国産温州みかんを取り巻く状況が変化
貴重な国産温州みかんのストレート果汁を100%使った、生活クラブの「L’s温州みかんジュース(ストレート)900ml」。外皮を全て剥き、中の身だけを搾ったほかにはない特別なジュースです。1975年のデビュー以来、「みかん本来の味わいが楽しめる」と組合員から人気です。
ストレート果汁100%のジュースは、国の基準で「成分無調整・糖度が9 度以上」と決められています。しかし、近年はみかん農家の高齢化や後継者不足、消費者の果物離れなどから国産みかんの生産量は減少。ストレートジュースにする原料の確保が難しくなっています。この状況を受け、生活クラブでは2017年にストレートジュースの取組みをいったん休止。濃縮還元タイプに変更するなど対応してきました。
ジュースを飲んで生産者を後押し
生活クラブでは、2021年からストレートジュースの取組みを再開しています。その理由は、ここ数年コロナ禍の影響でお土産用などの販売量が減り、国産温州みかんのストレート果汁に余剰が生じてしまったためです。このままでは工場で新たな原料果汁の受け入れができなくなってしまうことから、再び取り組むことになりました。
その一方で、原料である国産温州みかんの生産量が減り続けている現状に変わりはありません。
これからも「L's温州みかんジュース(ストレート)900ml」を毎日の食卓で利用して、生産に励む国内のみかん農家を応援していきましょう。
生産者から

日本果実工業(株)佐貫 理朗さん
1960年、全国農業協同組合連合会山口県本部(旧山口県経済連)の各工場で製造した農産加工品、ジュースなどを販売するため設立。
以来、全国の工場と提携し、農、食を通して社会に貢献をめざし安心安全な消費材を製造しています。
以来、全国の工場と提携し、農、食を通して社会に貢献をめざし安心安全な消費材を製造しています。
<組合員のクチコミ>
・ストレート果汁で、みかんの自然な味。家族みんなでゴクゴク飲んでます。
・みかんの味がしっかり感じられ、後味もさっぱりしています。
・ストレート果汁で、みかんの自然な味。家族みんなでゴクゴク飲んでます。
・みかんの味がしっかり感じられ、後味もさっぱりしています。
*「生活クラブ食べるカタログ」2023年1月4回号(消費材のひみつ)より転載
(2023年1月9日掲載)
L's(エルズ)選定品
みんなで利用したいベーシックな消費材をL's(エルズ)選定消費材と呼びます。L's選定品の 「L」には「生活(Li fe)を生き生きとした(Lively)ものにする消費材を使いこなそう(Lesson )」、「' s 」には「みんなのもの」と言う意味を込めています。
L's選定消費材について詳しくはこちら
みんなで利用したいベーシックな消費材をL's(エルズ)選定消費材と呼びます。L's選定品の 「L」には「生活(Li fe)を生き生きとした(Lively)ものにする消費材を使いこなそう(Lesson )」、「' s 」には「みんなのもの」と言う意味を込めています。
L's選定消費材について詳しくはこちら
関連ニュース・記事
「飲料」の消費材一覧
消費材グループ
生活クラブをはじめませんか?
42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です
資料請求で
選べる無料プレゼント!