するめいか
鮮度は抜群 刺し身や塩辛にも
北海道の函館や、青森県の八戸と並ぶいかの三大産地の一つ、石川県小木(おぎ)漁港で水揚げされたものです。釣ってすぐに船上で凍結し、一度も解凍されずに届きます。だから生食できるほど、鮮度は抜群。刺し身や塩辛をはじめ、さまざまな料理を楽しむことができます。
バランスよい献立つくりに重宝

するめいかは脂質が低い一方、健康維持に必要なたんぱく質が豊富だから、脂肪のとりすぎが気になるかたにおすすめ。また、量は少ないながらも多種のビタミン類が含まれ、バランスのよい献立づくりに重宝します。歯ごたえはしっかりしていますが、消化も悪くありません。

煮物、焼き物、酢の物等、いろんな料理が楽しめます。そして、なんといっても一番のおすすめは、鮮度を生かした刺し身です。おいしく作るコツは、下処理をして皮を剥いたらペーパータオルなどで水分をしっかり取り除くこと。そして、縦繊維にそってできるだけ細く切ることです。塩辛だってOKです。
生産者情報
石川県漁協小木支所
関連情報
動画
スルメイカのさばき方
するめいか、関連する他の消費材(詳細情報)
「魚介・魚介加工品」の消費材一覧
消費材グループ
インターネット注文「eくらぶ」もご利用ください
パソコンやスマートフォン、タブレットから注文ができます。生活クラブ組合員の方は、まずeくらぶに登録してください(登録は無料)。
組合員でない方は、eくらぶのページの閲覧ができます(注文はできません)。
パソコンやスマートフォン、タブレットから注文ができます。生活クラブ組合員の方は、まずeくらぶに登録してください(登録は無料)。
組合員でない方は、eくらぶのページの閲覧ができます(注文はできません)。
生活クラブをはじめませんか?
41万人が選ぶ安心食材の宅配生協です
資料請求で
選べる無料プレゼント!