おとうふ揚げ
フンワリやわらかい練り製品
北海道産のタラのすり身と国産大豆の豆腐でつくった、フンワリやわらかな練り製品です。解凍して、そのままおやつやおつまみにしても、料理の素材としても大活躍。おでんや煮物に使うほか、チーズとあわせたり、焼いたり、炒めものに使ったり、揚げたりと、様々にアレンジして楽しむことができます。
震災の約7ヶ月後に復活
製造元は宮城県石巻市にある(株)高橋徳治商店。東日本大震災で発生した津波で甚大な被害を受けました。生活クラブの組合員や職員をはじめ、全国からおおぜいのボランテイアが集まり、がれきやヘドロの除去を手作業で行いました。そして、震災の約7ヶ月後に復活した第1号の製品がこのおとうふ揚げです。



おとうふ揚げの原料すり身は、リン酸塩を使わない無リンのもの。リン酸塩はタンパク質の変性を防ぎ保水性を高め、弾力を保つ効果がある食品添加物です。現在の法律では、すり身に使われるリン酸塩には表示義務がないため、パッケージを見ただけではリン酸塩使用かどうか、わからないことが多いです。
生産者情報
(株)高橋徳治商店
生産者紹介動画
食をつむぐ人たち<練り物篇>
おとうふ揚げ、関連する他の消費材(詳細情報)
「魚介・魚介加工品」の消費材一覧
消費材グループ
インターネット注文「eくらぶ」もご利用ください
パソコンやスマートフォン、タブレットから注文ができます。生活クラブ組合員の方は、まずeくらぶに登録してください(登録は無料)。
組合員でない方は、eくらぶのページの閲覧ができます(注文はできません)。
パソコンやスマートフォン、タブレットから注文ができます。生活クラブ組合員の方は、まずeくらぶに登録してください(登録は無料)。
組合員でない方は、eくらぶのページの閲覧ができます(注文はできません)。
生活クラブをはじめませんか?
41万人が選ぶ安心食材の宅配生協です
資料請求で
選べる無料プレゼント!