トップ 〉 生活クラブの食材・品物 〉 消費材グループ 魚介・魚介加工品 〉雄武産ほたて貝柱
雄武産ほたて貝柱
オホーツクの荒波で育った上品な味わい
北海道オホーツク海に面した雄武(おうむ)産のほたて貝柱です。鮮度の良いうちに貝から貝柱を取り出し、急速凍結しました。解凍してそのまま食べるお刺身のほか、サラダの具材、炒め物やバター焼き、フライなど、様々な料理に。上品な味わいが十分に堪能できます。
【生産者】北海道漁業協同組合連合会
海を守る資源管理型の漁業
北海道雄武町は、冬は流氷に閉ざされる厳しい地域です。流氷がもたらす栄養分は豊かな海を育みます。雄武漁協ではこの豊かな海を守り続けていくため、「採りすぎない」「みんなで分ける」「守り育てる」資源管理型の漁業を営んでいます。さらに、栄養豊富な海をつくるために1996年から植樹活動も行なっています。



雄武産のほたては「栽培漁業」によるものです。稚貝を育てて海に放ち、自然に育ったものを4年後に漁獲します。放流場所を4区に分け、区画ごとに水揚げしています。この方法により、安定した漁獲量を維持されているので、若い後継者もたくさん育っています。
関連ニュース・記事
「魚介・魚介加工品」の消費材一覧
消費材グループ
生活クラブをはじめませんか?
42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です
資料請求で
選べる
無料
プレゼント!