本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
生協の食材宅配【生活クラブ】
国産、無添加、減農薬、
こだわりの安心食材を宅配します。
ここからサイト内共通メニューです。
トップ  〉 生活クラブの食材・品物  〉 消費材グループ 調味料  〉トマトケチャップ

トマトケチャップ

国産トマトを100%使用。トマトの風味が良く、自然でコクのある味です。
【生産者】コーミ株式会社(愛知県)

 

1びんに国産トマト約1kg分を使ったケチャップです

国産トマトの味がしっかり活きた濃厚なケチャップ
材料も工程もシンプルなトマトケチャップです。水もまったく加えていません。太陽の光をたっぷりあびたトマトの風味が存分に味わえます。

生活クラブのトマトケチャップ大図鑑

「ケチャップはもうこれしか使えない」というファンも多い大人気のケチャップ。そのおいしさの秘密を大公開します。

 
●いろいろな料理に使える
厳選素材をシンプルな工程で作った、濃厚なケチャップです。パスタや卵料理、ウインナーに。いつもの料理が極上の味に!
●1本のびんにトマト約1kg分!

国産トマトを煮詰めた粗ごしのピューレに味つけしただけ。1本のびんに使うトマトはなんと約1kg分。水は一切加えていないので、トマトの旨みをストレートに感じます。
●シンプルな原材料で
原材料は、国産トマト、砂糖、醸造酢、食塩、国産タマネギ、香辛料だけ。食品添加物や保存料は一切使いません。
●国産トマト100%
加工用トマトの日本の自給率は7%以下。生産量が少ない中、現在は国産加工用トマトと、国産生食用トマトを原料に使用しています。
※2012年業界紙の推計による
 

サステイナブルな生産者とともに

1974年の開発当初、生活クラブがめざしたのは国産原料だけを使い、食品添加物と化学調味料は一切不使用で、びんに入ったケチャップ。
特にうま味を出すグルタミン酸ソーダを使わないことが難しく、市場でもめずらしかった中、生産者とともに、ひとつひとつ課題を克服しました。

国産原料のきびしい状況を食い止めるために

国産加工用トマトの生産量が減っている背景には、生産者の高齢化や人手不足による作付け面積の減少などが挙げられます。また、夏の暑い時期に収穫を迎えるため、台風の被害を受けやすいという弱点もあります。

2019年度には産地の異常気象により国産の原料が足りず、一時的に海外産原料をブレンドして製造したことも。そんなきびしい状況のなか、「トマトケチャップ」の提携生産者・コーミ(株)はさらに国内の産地を広げ、野菜の提携産地・(有)丸エビ倶楽部でも加工用トマトの栽培を始めるなど、国産の原料を守る取組みを行なっています。
※資料:農林水産省「作物統計調査」「加工原料用トマト関係資料」より作成

真夏に地に這うようにして育つ加工用トマトを収穫するのは大変な作業です

おおぜいの力でトマトケチャップを作り、食べ続ける


より安定した加工用トマトの生産をめざし、生活クラブは2020年に丸エビ倶楽部、コーミ、ピューレ加工などを担う日本デルモンテと業務連携協定を結び、お互いの力を活かして協力し合うことになりました(下図)。また、組合員と産地、提携生産者で「加工用トマト振興協議会」も設置。毎年の加工用トマトの作柄や生産量、今後の方針について話しあうなど、組合員が原料生産の段階からかかわるようになっています。
このように、おおぜいの力で作られている国産原料の「トマトケチャップ」。日々の料理でおいしく使っていくことが、国産加工用トマトの生産を続ける支えにつながっています。
 

トマトケチャップの持続可能な生産と消費をめざして

【生産者】コーミ株式会社  田中 美千雄さん

一番大切なのは、組合員に食べてもらうこと
国産の加工用トマトが減少するなか、私たちは生活クラブなどを通じ産地を広げてきました。現状の産地は北海道から岡山県まで16道県にわたります。
業務連携協定で生産の状況を情報共有し、課題への対応を話し合えるようになりました。また、社員が丸エビ倶楽部で研修し、栽培指導の技術も高めています。こうした取組みは、組合員のみなさんにトマトケチャップを食べてもらってこそ。国産で作り続けることは簡単ではありませんが、背景まで知って食べてもらえるとうれしいです。
 

【組合員】生活クラブ東京 豊崎 千津美さん

唯一無二のケチャップ!その価値をもっと伝えたい
生活クラブのトマトケチャップは、ほかのケチャップを食べたときにその味の違いに驚かされます。私たち組合員の思いに応え、不要な食品添加物を使わずに作ってくれた生産者のおかげで、唯一無二の消費材となりました。
一方で、加工用トマト振興協議会を通じ、そのきびしい原料事情も目の当たりにしています。今後、生産者と組合員がともに課題解決について考える場がさらに必要になるでしょう。そのためにもトマトケチャップの価値を知り、共感してくれる組合員を増やしていきたいです。

食料主権の考え方を基本に、生産者とともに国産自給力アップをめざします
生活クラブでは、野菜などの一次産品をつくり、食べ続けていけるよう、提携生産者が抱える課題をともに解決しながら、国内自給力アップをめざします。

生活クラブのトマトケチャップのここがサステイナブル!


 
加工用トマトの産地拡大へ
コーミと生活クラブの "国産加工用トマトを守りたい" という強い想いが、産地をつくり出しています。2020年2月、トマト加工事業者であるコーミと日本デルモンテ株式会社、生活クラブ連合会と農産物提携生産者の有限会社丸エビ倶楽部(茨城県)の4者が、さらに安定的に加工用トマトを生産する協定に合意をしました。国産加工用トマトを守る輪を少しずつ広げています。

 
リユースびん使用で環境負荷を軽減
ケチャップに使用しているのは、繰り返し洗って使えるリユースびん。マヨネーズやジャムなど、ほかの生産者がつくっている調味料や食材と同じ規格に統一したびんを使っています。環境負荷がかからないリユースによって、ごみとCO2排出量を削減し、環境負荷の軽減に取り組んでいます。
グリーンシステム
★『生活クラブOPINION』2020年11月1回号「未来へつづく消費材」を転載しました。
★生活クラブ食べるカタログ 2024年2月2回号(07週)の一部を加筆しました。
【2024年1月更新】
 



みんなで利用したいベーシックな消費材をL's(エルズ)選定消費材と呼びます。L's選定品の 「L」には「生活(Li fe)を生き生きとした(Lively)ものにする消費材を使いこなそう(Lesson )」、「' s 」には「みんなのもの」と言う意味を込めています。

トマトケチャップのふわとろマーブルエッグ(動画)

調味料・食用油 消費材一覧

消費材グループ




パソコンやスマートフォン、タブレットから注文ができます。生活クラブ組合員の方は、まずeくらぶに登録してください(登録は無料)。
組合員でない方は、eくらぶのページの閲覧ができます(注文はできません)。

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。