トップ 〉 生活クラブの食材・品物 〉 消費材グループ 調味料 〉みりん風醸造調味料
みりんの原料であるお米は国産米を使用し、米麹にはお米の提携産地であるJA加美よつばのお米を使用しています。また、液状ブドウ糖の原料は遺伝子組み換えの心配のあるトウモロコシ由来ではなく、さつまいも(甘藷)由来のものを使用。アルコールの原料もサトウキビ由来だから遺伝子組み換えの心配はありません。
★リユースびんを使用しています。
グリーンシステム
みりん風醸造調味料
国内産本みりんを配合した本物志向の発酵調味料
お料理にてりと上品な甘みを持たせ、味を一層引き立てます。
【生産者】相生ユニビオ(株)
化学調味料を添加していない発酵調味料です。


一般の「みりん風調味料」は水飴やブドウ糖液などに化学調味料やアミノ酸液などを混ぜ合わせて作ったもので、アルコール分は1%未満。一方、生活クラブのみりん風調味料は、もち米に米麹と焼酎乙類を混ぜ合わせ、時間をかけてゆっくりと発酵させたみりんにお酒(加塩純米酒)をブレンドした発酵調味料です。
原材料への徹底したこだわり

みりんの原料であるお米は国産米を使用し、米麹にはお米の提携産地であるJA加美よつばのお米を使用しています。また、液状ブドウ糖の原料は遺伝子組み換えの心配のあるトウモロコシ由来ではなく、さつまいも(甘藷)由来のものを使用。アルコールの原料もサトウキビ由来だから遺伝子組み換えの心配はありません。
★リユースびんを使用しています。
グリーンシステム
L's(エルズ)選定品
みんなで利用したいベーシックな消費材をL's(エルズ)選定消費材と呼びます。L's選定品の 「L」には「生活(Li fe)を生き生きとした(Lively)ものにする消費材を使いこなそう(Lesson )」、「' s 」には「みんなのもの」と言う意味を込めています。
L's選定消費材について詳しくはこちら
みんなで利用したいベーシックな消費材をL's(エルズ)選定消費材と呼びます。L's選定品の 「L」には「生活(Li fe)を生き生きとした(Lively)ものにする消費材を使いこなそう(Lesson )」、「' s 」には「みんなのもの」と言う意味を込めています。
L's選定消費材について詳しくはこちら
eくらぶ 関連消費材
調味料・食用油 消費材一覧
消費材グループ
生活クラブをはじめませんか?
42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です
資料請求で
選べる無料プレゼント!